しーまブログ ゲーム・アニメ・TV奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年01月25日

奄美テレビに出ます!


オタク市実行委員たちがテレビに出るよ!



シマトーク~アニメ編~

1月26日(月)
昼 1時30分 ~
夜 7時 ~

この日を逃しちゃっても大丈夫!
下記日程にて再放送してもらえます!


1月28日(水)
昼 1時30分 ~
夜 7時 ~

1月30日(金)
昼 1時30分 ~
夜 7時 ~

2月1日(日)
昼 1時30分 ~
夜 7時 ~

奄美テレビではユーストリーム配信も行ってます!
PCやアプリで見れます!

「これは要チェックや!」

ユーストリーム
http://www.ustream.tv/channel/amami-tv


実行委員たちの好きなアニメや話題のアニメ、あとは闘将!拉麺男について委員長が頑張って喋ってます!

ぜひぜひ見てくださ~い♪
  

Posted by オタク市実行委員会  at 14:50Comments(0)その他

2015年01月04日

もえぱすてる 番外編 -萩原雪歩聖誕祭- お疲れ様でしたー


あけましておめでとうござーまーす!
今年もオタク市をよろしくでーす

12月21日、Barならびやにて萩原雪歩聖誕祭にお越しくださった皆様ありがとうございました!



会場内すべてに貼りだされたアイドルマスター関連の展示物によって準備はOK!
いつでも雪歩ちゃんを迎えられます!














【THE IDOLM@STER(アイドルマスター)】というアニメ、ゲーム内にいる一人のキャラクター、「萩原雪歩」



彼女の誕生日(12月24日)を祝うために集まったアニソンDJたちは、一枠わずか15分という異例の時間の中にジャンルという更なる縛りを取り入れています


トップバッター、DJはっさく



「部活物」枠   部活もののアニメ縛り
「釘宮理恵」枠 声優、釘宮理恵が歌うキャラソン枠

DJHGYST(ヒゴイスト)




「色」枠      曲名に色(コンディション・グリーンやブレイブルーなど)が入っている
「東山奈央」枠 声優、東山奈央が歌うキャラソン

DJとにしまa.k.



「ジュエリー」枠   曲や歌っているキャラに宝石名が入っている
「天体」枠      曲や歌っているキャラ、アニメ設定に惑星の名前が入っている
「Dance Dance Revolution♥♡☆★~」枠 ナムコのゲーム、ダンスダンスレボリューション(通称DDR)の曲



主催者も初VJに挑戦してたのですが、動画を合わせた後は動画プレイに突入w

続いてDJあくあ騎士団





「GAINAX」枠  アニメーション会社、GAINAXの作品のみで構成
「魔法」枠     魔法が題材のアニメ縛り

DJROKO(ろこ)



「ニチアサアニメ」枠 日曜日に放送されたアニメ枠
「踊るOP/ED」枠 OPやED内で踊っているアニメ枠



妖怪ウォッチ・・・!

DJ240(ぷよぜろ)



「NARUTO」枠 ジャンプ漫画NARUTO枠縛り
「ボカロP niki」 ボカロ枠の中から作曲者の一人、niki氏の曲縛り

DJガンジ



「昭和特撮」枠    昭和特撮のみ(ゴジラや宇宙刑事など)で構成しました
「天使」枠       タイトルや曲名、天使モチーフぽいのを入れました
「中の人などいない!」枠 アニメの挿入歌をアニメキャラクターが歌っているものでまとめました

DJSHU-HEY(しゅーへい)
(初出演)



「鍵」枠   鍵は鍵でもKey、株式会社ビジュアルアーツのゲームブランド枠
「THE IDOLM@STER(アイドルマスター)」枠 イベント名にも関係する、アニメアイドルマスターで使われた曲

DJ伊豆見
(初出演)



「ドキドキ☆デコ割れそう!うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%」枠
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%というアニメ内で使われた曲縛りです



そして今回のイベントの主催者、DJキョースケ





お化粧も入念にしています

「NICO Touches the Walls(ニコ・タッチズ・ザ・ウォールズ)」枠 バンドのニコ・タッチズ・ザ・ウォールズが歌っているアニソン枠
「MONACA(モナカ)」枠 音楽制作のクリエイター集団、MONACAの製作したアニソン
「赤い人」枠  登場キャラ、曲名がなんか赤いもので構成
「ラブライブ!」枠 アニメ、ラブライブ内で使用された曲で構成
「てめーらァァァ!!!それでも銀魂ついてんのかァァァ!!!」枠 ジャンプアニメ、銀魂の曲



ラストはDJキョースケによる劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』の主題歌

「M@STERPIECE(マスターピース)」

会場内が一体となった素晴らしい〆でございました





最後に、ポスターを貼らせていただいた業者様方の紹介をさせていただきます
ポスターを掲載させていただき、ありがとうございました



(※順不同、敬称略)

くれ商店
居酒屋ならびや
丸善ラーメン
奄美リゾートばしゃ山村
エブリワン龍郷店
ジョイフル龍郷店
モスバーガー奄美大島店
カラオケスタジオ・ウェザーリポート
エブリワン有屋店
ブックス十番館プラス1
アイSHOP和光バイパス店
奄美山羊島ホテル
TSUTAYA名瀬店
ブックマート奄美店
エブリワン港町店
奄美サンプラザホテル
島人マート
エブリワン平田店
らんどまぁ~く
グリーンストア入舟店
カラオケステーションテイクオフ
123マート
ジョイフル入舟店
ホテルビッグマリン奄美
ジョイフル長浜店
奄美ポートタワーホテル
満月のお好み焼き奄美本店
松島商店
ブックス十番館本店
奄美体験交流館
ユアーズキッチングリーン
(株)東京堂・ガバガバ
IRIE STORE
ゴーゴーカレー奄美大島スタジアム
カラオケランドミューズ
おもちゃのオオクボ
町田商店
  

Posted by オタク市実行委員会  at 16:20Comments(0)その他

2014年12月14日

第三回オタク市お疲れ様でした!②~午後の部~


前の記事はこちら→「第三回オタク市お疲れ様でした!①~午前の部~」

オタク市午後の部がはじまりました



午後では通常のフリーマーケットに加え舞台発表があります

トップバッターはニシケイによるギター演奏





続いてグループ「マスク病感染者」





あとはDJキョースケ次イベントの宣伝を行った後ラストまでCDをまわしてくれましたw



ちなみに次イベントについてはまた詳しく記事にいたします
(リンク先表示有り)



アニソン、ゲームミュージック、特撮ソング、声優楽曲、アニソンアーティスト楽曲など、
秋葉系サブカル楽曲の原曲への特化は大前提!!
ひと味ちがうのは、一枠わずか15分という異例の時間の中に、
ジャンルという更なる縛りを取り入れてしまうという、
新感覚DJイベント!!

です


次の記事ではメインの出店者たちを紹介していきまーす
  

Posted by オタク市実行委員会  at 10:46Comments(0)その他

2014年12月13日

第三回オタク市お疲れ様でした!①~午前の部~


第三回オタク市にお越しいただき誠にありがとうございました!

実行委員一同深く感謝いたします!


大盛況となりましてあっという間の時間でした


入場者数は

午前の部(10時~12時)  80名

午後の部(13時~16時) 190名

合計270名!!


さて、そんな楽しかったオタク市の内容にうつる前に・・・・・・



なんとオタク市が記事にまでなりました!


(2014.12.10、南海日日新聞社様)


ありがとうございまーす!


もっともっと奄美のオタクたちが楽しめるように頑張りますよー


では内容の紹介にうつりまーす


9時開場なのでバタバタと会場に入る実行委員たちと出店者の方々。

DJイベントのポスターとアンケート用紙、自由帳、ホワイトボードよーし!



スクリーンに動画よーし!隣に・・・・・・・・・!?








CDJセットと実行委員10号DJキョースケ準備よーーーーーーーーーし!



こちらのキョースケさん、時間をフルに使って持ち込んだCDを一日中まわしておりました



希望者の方が持ってこられたCDもDJとしてかけました

ただフルで流すよりもずっと楽しいです

えらい疲れたと思います!お疲れ様でした!

彼が休んだのは昼の一時間と舞台発表の他は実行委員4号はっさくと変わったときくらいです



そして動画を流してたのは実行委員2号VJテクノブレイクと5号HGYST


(2号)


(5号)

かける曲に合わせて動画を流して合わせてくれました!


オタク市が盛り上がる背景にはこの方々のおかげでもありました!

てなもんでお客さんを迎える準備はオールOK!

らっしゃーせー!






いや~楽しかった!次は午後の部と各出店者たちについて書いていきま~す

次回記事はこちら→「第三回オタク市お疲れ様でした!②~午後の部~」

  

Posted by オタク市実行委員会  at 21:21Comments(0)その他

2014年12月03日

第三回オタク市出店表できましたー




たくさんのご出店ありがとうございました!
来場される皆様はお楽しみに!

各席順を載せておきますのでご参考までにどうぞ!

(※敬称略)
サークル名
出店者名
出店物

①、②
オタク市実行委員会
実行委員
メッセージカード配布、フライヤー置き場カッコカリ

③きまぐれ亭
RYO
グッズ、展示品

④終わった人達
ななっくま@ぜう。
道具や作成物

⑤南天
水瀬ゆう
同人誌、グッズ

⑥銀木星
榎木、柄星(お二人での出店)
同人誌(一次創作)数点、同人CD、委託物(レジン)

⑦エブリワン朝仁ひよこ組
九条スバル
グッズ、自作ラミカ、プラバンキーホルダー、中古ゲーム

⑧SGR
直井なあ
中古本、コスプレ服、グッズ、ウィッグ

⑨あさひな家
かしのいお
グッズ、フィギュア

⑩みちくさ
ユウ、みち(お二人での出店)
コスプレ服、道具や作成物、グッズ、アイドル雑誌の切り抜き

⑪~⑮
オタク市実行委員会
実行委員
実行委員専用スペース
(販売もあるよ☆)

⑯オタク市実行委員会
実行委員
らくがきスペース

【12時から13時は休憩の為、一旦会場を閉めさせていただきます】
舞台発表は午後からを予定しております

PS:楽曲CD持って遊びにくると、いいことあるかもですよ~
※違法DLした音源は持ってこないでね!!



当日疲れを感じた方は、会場内ではなく廊下端の休憩場所や1階等でお休みください

同様に舞台発表中も座ったりせず、また販売スペース近くでの観覧はご遠慮ください

駐車場はご用意してませんのでお車でお越しの方は近くの有料駐車場をご利用ください

駐輪場はきちんと所定の場所へお停めください

その他、実行委員の指示のあった場合はお聞きください

問題のあった場合等には実行委員の腕章を付けた方にお知らせください(↓)




みんなが楽しいオタク市になれるようご協力をお願いします!


第三回オタク市は12月7日(日)
10時~16時
(12時~13時は一旦閉めます)
場所はAiAiひろば2階
舞台発表は午後開始を予定



  

Posted by オタク市実行委員会  at 21:37Comments(0)その他

2014年11月18日

ならびアニーお疲れ様でした!




お昼のアニソンDJイベント「ならびアニー」無事終了しました!

来てくださった皆様方、ありがとうございます

お昼なDJイベントは初だったので試行錯誤の連続でしたが、

次回はもっともっといいイベントにしていきますよー



ならびアニーの準備も万端!









今回のイベントは場所も初!Barならびやさんでーす!



今回のイベント用に駐輪場まで用意していただきました!
ありがとうございまーす!





さてさて今回のイベントでは主催者より「一人ひとりテーマを決めて曲リストを作ってほしい」

との通達がありましたので、それぞれ趣向を凝らしたリストでまわしました


まずトップバッターはDJ240(ぷよぜろ)



ボカロのコスプレでボカロや240オススメアニメを流してました





つづいてDJはっさく



プリキュア縛り



自分で流しておきながら背景の動画見ながら悦ってるDJです



DJとにしまいいにく



メガネかけてる言峰綺礼神父ですw腕に令呪まで入れてる力の入れっぷり



女性用縛り・・・エロい!?女性向けアニメやゲームの縛りって意味です



DJ、VJ HGYST



ラノベ縛りで一人テンションがすごい上がってるお客さんいましたw



DJだけではなくVJまでこなす万能なお人です





そしてならびアニー主催者、直垂ことDJあくあ騎士団



ドラゴンボールの亀仙人や!というわけでドラゴン縛り
ドラゴンや龍、竜などドラゴンに関するアニメや設定などを使ってました





DJRoKo



魔法少女まどか☆マギカの暁美ほむら、通称ほむほむのコスから制作会社の「シャフト」縛り




DJキョースケ



アイカツやラブライブ、アイドルマスターなど、二次元アイドル縛りでの出演



が、なぜか最初の曲から飛ばしすぎて



亀仙人と腹筋してましたwww



トリは初!DJガンジ



ジャニーズ縛りです。「ジャニーズ」縛りです(大事なことなので二回言いました)

ジャニーズが出てるアニメ、アニメを原作としたドラマやアニメPVがあるジャニーズをかけました



21えもん歌ってる忍者や忍たま乱太郎、NARUTOがあったんでNARUTOも最終回なったしということでチョウジのコスプレです



続きましてVJ!

HGYSTは紹介しましたのでこの方から!

VJテクノブレイク



ご自分でのテクノなVJをイメージしたオリジナルコスプレです



そしてVJ IZUMItical Murder・・・読めません!VJ伊豆見



DRAMAtical Murder(ドラマティカル マーダー)より瀬良垣 蒼葉(せらがき あおば)・・・VJイズミチカルマーダーか!



はい、というわけでならびアニーの内容紹介でした!

また次回もよろしくお願いします!

  

Posted by オタク市実行委員会  at 22:18Comments(0)その他

2014年04月29日

夜のオタク市お疲れ様でしたー!(その弐)



前回の記事はこちら→「夜のオタク市お疲れ様でしたー!(その壱)」



前回ではDJ、バンド陣の紹介したんで今回は出店者、まとめの方にうつりたいと思います

今回のオタク市ではスペースが限られてるため4店舗に絞って出店してもらいました

時期が詰まってたこともあり、実行委員の方で直接依頼しました


まず一店舗目



実行委員のお一人、伊豆見さんが蚕豆(そらまめ)というサークルでの出店です

出店物は18禁の男性用、女性用中古同人誌の他

ご自身が募集した多人数参加型同人誌

「Amami.Com外伝」も販売



あと冬瓜シブリという新人同人作家が同人誌を描こうとしたけど間に合わず

急遽蚕豆さんのところで出来た分だけを配布用に作成して購入特典としてのオマケで置いてもらいましたw




次回があればそちらの夜のオタク市で出したいです・・・



お次は・・・またろこさんですwwwww出店までしてます!

サークル名はゆとりアダルト・・・アダルティですねー

こちらも18禁の中古同人誌の他、第二回オタク市でもバカ売れだったオタクTシャツ!





そしてそして草知(そうとも)さんが相方さんと中古同人誌、コスプレ服、キャラグッズを販売してました



お客さんが常にいたスペースでもありましたよ





最後は夜のオタク市唯一の男性出店者、WADAさんとあきおさんのコンビによる

WADAカンパニー



ガンプラの他、美少女フィギュアのつかみ取りというナイスアイディアな出品物です







DJ、バンドでも盛り上がってましたが出店ブースも負けてません!







委員長も念願の「シマで18禁同人誌を買う!」という夢が達成できて感無量でした!



そもそもこのオタク市というイベントの発端が、実行委員を集めて居酒屋で飲みながら

「俺はインターネットじゃなく、シマで18禁同人誌を買いたいんだ!」

と誰も聞いてないのに勝手に委員長が語ったのがきっかけです



(同人誌とは?)
↑ページ先、ウィキペディア内「同人誌」ページ



まず何からはじめようか?

→同人誌即売会やろうぜ!

→いっぱい濃い大人が来てくれそうな18禁同人誌も扱うイベントにしようぜ!

→いきなり18禁は無理じゃね?

→じゃあ全年齢対象のみのイベントすっか

→第一回オタク市開催

→人がいっぱい来てくれた!これならいけんじゃね?

→候補会場「18禁はダメ!ぜったい!」

→落ち込んで飲んだくれてた委員長を見かねた、他実行委員たちがASIVIさんと交渉

→ASIVI「OK」

→やったぜ!



一年がかりで夢達成です!ASIVIさん本当にありがとうございます!

協力してくれた実行委員たち、出店者の方々にも感謝感謝感謝です!



今後もオタク市、夜のオタク市をよろしくお願いします!




次回は12月ごろに第三回オタク市を予定してますー

今度は全年齢対象ですよwww


前回の記事はこちら→「夜のオタク市お疲れ様でしたー!(その壱)」


ASIVIさんのブログでも紹介されてまーす!「夜のオタク市 レポート♪」

  

Posted by オタク市実行委員会  at 19:06Comments(0)その他

2013年12月18日

ホワイトボード&らくがき帳


はい!というわけで本日三回目の投稿です!

(一回目「第二回オタク市お疲れ様でした!」

(二回目「第二回オタク市出店時の様子」

今回の第二回オタク市では要望によりホワイトボードとらくがき帳を設置しました

大盛況だったようでいろんな人が描いてくれました



これを載せないのはもったいない!

というわけで載せちゃいますw

まずはホワイトボードから







次にらくがき帳!































いかがでしたか?どれも力作ばかりですね!

では今日はこのへんで。オタク市をこれからもよろしくお願いします!

  

Posted by オタク市実行委員会  at 23:30Comments(0)その他

2013年12月18日

第二回オタク市出店時の様子


本日二回目の投稿です

(一回目「第二回オタク市お疲れ様でした!」)

(三回目「ホワイトボード&らくがき帳」

出店者各一覧の店舗様子を紹介したいと思います!



サークル名
出店者名
出店物
(※すべて敬称略)

①オタク市実行委員会
各実行委員
メッセージカード



②鱗鍋(うろこなべ)
榎木(えのき)、ぽん酢
同人誌、道具や作成物



③オラクル
やよいっこ
コスプレ服、グッズ、カード



④ボカロ組!
橘あさり
グッズ



⑤あくあ騎士団
直垂(ひたたれ)
色紙

※こちらの出店者は実行委員兼務のため写真撮れませんでした

⑥石屋ほおずき
神火、ルゥ
天然石、天然石ビーズ、アクセサリー、ゴスパン服、古着、小物



⑦サバ缶。
福っち。
中古同人CD(※主に東方Project)



⑧模型店エアロ
森山幸博
プラモデル、食玩



⑨、⑩蚕豆(そらまめ)
伊豆見
同人誌、グッズ、フィギュア





⑪TOMATOMATO(とまとまと)

グッズ、道具や作成物、フィギュア








⑫ボールキャッスル
ガンジ
中古本



⑬化け猫屋
あまみののらねこ
グッズ、道具や作成物



⑭ゆとり
ろこ
コスプレ服、グッズ、道具や作成物



⑮すもぅたいそぅ
ごひ
中古本、フィギュア、中古ゲームソフト



⑯アンケートビラ置き場
オタク市実行委員会
らくがき帳、ホワイトボード、宣伝ビラ




番外編

実行委員の一人が作成し、実行委員が着けてたオタク市のロゴ入り腕章

候補としていくつかありまして、そのうちの一つが腕章に、残りが今回スクリーンに動画の右上で流されてましたw



あなたはいくつ見つけられました?


  

Posted by オタク市実行委員会  at 22:33Comments(0)その他

2013年12月18日

第二回オタク市お疲れ様でした!


第二回オタク市から数日たちました

どうもみなさんこんにちは

オタク市実行委員会のガンジです

たくさんのご来場いただき誠にありがとうございます

入場者数から発表して、そっから第二回オタク市の紹介をしていきたいと思います


まず第一部(10時から12時)

こちらは実行委員会が急かしすぎたせいもあり、準備が間に合わず開場が遅れてしまいました

申し訳ありません

この経験を生かし、次回に繋げたいと思いますのでよろしくお願いします

ですがそれでも100人以上の入場者がありました!

ありがとうございまーす!!


そして第二部(13時から16時)

こちらは舞台もあったことからそちらを見に来た方が多かった印象です

途中機械が反応しないToLOVEるもありましたが

200人を超す多くの入場者にとても感激しております


合計で313名

です!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ


もっと多くの人が気楽に来れるイベントを目指してまいります!


さてさて、9時からAiAiひろばが開店し急いで中に入る実行委員会&出店者の方々

前回の慣れもあり予想より早く会場設営が整いました







んで、なんやかんやでちょっち遅れながらも第二回オタク市開催!



途端に事前に待っていた方々が多く入場され、各出店者は応対に追われます





そして今回は落書きスペースが欲しいとの要望があり、ホワイトボードとらくがき帳を用意しました!

こちらも大盛況!描かれたものはこちらの記事(ホワイトボード&らくがき帳)にて紹介しています



そして一旦閉めて昼食時間&舞台のリハーサルです



第二部の時間になったため再度開店すると、第一部の比じゃないほどの入場者が!

14時くらいから舞台がはじまりましたが、ここで最初の出演者

進撃の巨人「エレン」のコスプレしたニシケイ君がMCを入れます



観客が盛り上がったところで演奏スタート!開場をいきなり沸かせます





二人目は色鉛筆さんたちによる「歌ってみた」



三組目に進撃の巨人「リヴァイ兵長」私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!「黒木 智子(くろき ともこ) / もこっち」でデュエット





四組目、妖狐×僕SSから「白鬼院 凛々蝶(しらきいん りりちよ)」が「踊ってみた」



五組目inG(アイエヌジー)が本格的なダンスを披露します





そしてそして!奄美の舞台で〆といえばこの人!

第二回オタク市スペシャルゲストパフューム里志さん!!



三曲終え、舞台袖にいなくなる里志さん

「あぁ、終わりか・・・」と思ったその時!


『アンコール!アンコール!』


会場からアンコール!?



いや、違うぞ!これスピーカーからや!?

え、CDなのこれ!?

でも会場の人もやり始めた・・・

あ、里志さ・・・・・ももクロだこれー!?



と、いうわけで第二回オタク市終了です!

また次回よろしくお願いしまーす!



終わった後は居酒屋本舗で親睦会!

ちょーうまい酒でございました!

記念写真をパチリ!



って、押すな押すな・・・



う、うわぁぁぁ・・・!










・・・・・・・・勝利のポーズ、決め!




  

Posted by オタク市実行委員会  at 19:33Comments(0)その他