2016年01月04日
第五回オタクラジオ「女子回」
前回の記事はこちら→「第四回オタクラジオ「学園回」(2015年8月17日放送)」
オタクラジオ第五回目(2015年9月21日放送)は「女子回」
男子追放されました!
オタクラジオについてツイッター等でつぶやかれる場合はハッシュタグをおつけください
『#オタクラジオ』です
オタクラジオはあまみエフエム ディ!ウェイブ(77.7MHz)にて毎月第三月曜日夜11時に本放送、翌日の火曜日夜7時、日曜日夕方4時に再放送しています!
詳しくは『あまみエフエム ディ!ウェイブ・番組表』まで!(クリックorタップでリンク先ページへ移動します)
聴取方法は島内の方はFMチャンネルを77.7MHzに。
島外や電波が届かない状況でパソコンをお持ちの方はサイマルラジオで検索してください
同条件でマッキントッシュパソコンやスマートフォンをお持ちの方はリッスンラジオで検索してください
詳しくは『あまみエフエム ディ!ウェイブインターネット放送ページ』まで!(クリックorタップでリンク先ページへ移動します)
ご感想やリクエストお待ちしてまーす!
オタクラジオの感想は、777★npo-d.org オタクラジオ係(★を@に変えてください)までお願いします!
今回もメインMCのガンジはいません!
女子回だからね!
いつもの前口上を『たつごうエフエム~78.9MHz~』(クリックorタップでリンク先ページへ移動します)内番組にて
「ちぃちゃんのサブカルちっく」メインMCのちぃちゃんが行っています!
ちぃちゃんのサブカルちっくは毎週月曜日夕方5時30分本放送、同日夜10時再放送しています!
こちらもよろしくです!
オタクラジオより早い時期からサブカル系のラジオ番組やってるんですよ!
奄美大島初なんです!
名瀬地区だととある港が電波入りやすいですよ(ボソッ
今回のメインMCはROKOさんです
サブMCに伊豆見さんとしんぴーさんです
女子回なんで好きな男キャラについて話してます
ROKOさんが好きなキャラは新世紀エヴァンゲリオンの渚カヲル・・・

ではなく千と千尋の神隠しのハク様が好きだそうです

伊豆見さんはマクロスプラスの主人公、イサム・アルヴァ・ダイソン中尉

しんぴーさんは神々の悪戯(あそび)のロキ・レーヴァテイン・・・

ではなく!テニスの王子様の四天宝寺中、白石蔵ノ介・・・なんですよね?

フリートークでは参加したイベント、アニソンFESTIVALについて語るMCたち
そして本日のテーマに入る前に一曲目、PSYCHO-PASS サイコパスEDより「名前のない怪物」

本日のテーマは女子回!というわけでゲストも女子!
メインからサブ、ゲスト含め全員女性です
先程も紹介したちぃちゃんでーす
弟自慢がしたくてアニソンFESTIVALに一緒に参加(実際にはもう一人と合わせて3人で出場)したそうです
そんなちぃちゃんが好きな男キャラは進撃の巨人のリヴァイ兵長

好きな男キャラや声優について語ると止まらない女子たちw
あとは百合とか(ボソッ
そしてちぃちゃんオススメ曲は声優、宮野真守さんが歌っている「EGOISTIC」

本日のテーマ、バックミュージック一曲目はTERRAFORMARS(テラフォーマーズ)OP「AMAZING BREAK」です

二曲目はゲーム幕末Rock(PSP)より主題歌「What's this?」

三曲目には劇場版マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~挿入歌「pink monsoon」

女子回のシマグチセリフーーーーー!!
せっかく四人も女性がいるってことでね、こちらからもってきました

泉こなた「さぁ、はじまるザマスよ」
高良みゆき「いくでガンス」
柊つかさ「ふんがー」
柊かがみ「まともに始めなさいよ!」
はい!「らき☆すた」です!こちらのアニメのOP「もってけ! セーラーふく」前に、この掛け合いからはじまります

懐かしい人には懐かしいこのセリフ。
女性陣にはらき☆すたの時点で懐かしいとか時代を感じるとか言われて私は崩れ落ちそうになりました
いやぁ、解説も台本に入れておけばよかったw
元ネタは「怪物くん」のOP「ユカイツーカイ怪物くん」がはじまる前の掛け合いですね

実際には
ドラキュラ「さぁ、はじまるザマスよ」
オオカミ男「いくでガンス」
フランケン「ふんがー」
怪物くん以外全員「わぁ~っはっはっはっはっ!」
怪物くん「うるさぁ~い!」
でOPがはじまります
こちらをシマグチにしてみました!まずは普通verから

ちぃちゃん(泉こなた、ドラキュラ)「でぃ、はじまるどや」
しんぴー(高良みゆき、オオカミ男)「いくどー」
伊豆見(柊つかさ、フランケン)「がしがし!」
ROKO(柊かがみ、怪物くん)「ちゃんとはじめれっちゃやー!」
では説明を。
『でぃ』は奄美の方言で「さぁ」、『はじまるどや』と『どや』で「はじまるよ」と締めています
『いくどー』は「いくよー」
『がしがし!』は・・・「ふんがー」なんてどう訳せと・・・勝手に「よーし!」と脳内変換して同じ意味で『がしがし!』にしました
『はじめれっちゃやー!』では「はじめなさいよ!」を奄美のイントネーションになおしてみました
続いてハイテンションver

ちぃちゃん(泉こなた、ドラキュラ)「でぃ!なまからしんしょろでぃ!」
しんぴー(高良みゆき、オオカミ男)「ちゃちゃちゃ!きばっていくどー!」
伊豆見(柊つかさ、フランケン)「はげー!」
ROKO(柊かがみ、怪物くん)「まれまれせんでちゃんとしんしょれっちょ!」
『でぃ(さぁ)!なまから(今から)しんしょろでぃ(はじめていこうぜ)!』
『ちゃちゃちゃ(うんうんうん)!きばっていくどー(頑張っていくぞー)!』
『はげー!』は奄美の感嘆詞。驚いた場合や感動した場合にも使ったりします
一番ふんがーに近いんじゃないでしょうか?決してとある悩みをお持ちの方をディスってるわけではありません。
奄美の人はみんな使います!
『まれまれ(グズグズ)せんで(しないで)ちゃんとしんしょれっちょ(はじめなさい)!』
同じ言葉でも意味が変わってくるというのは日本語でもありますが方言でも色んな意味で使われます
今回の『まれまれ』は私のまわりでこの意味で使ってたのを聞いて覚えましたw
シマグチセリフバックミュージック前半はらき☆すたOP「もってけ! セーラーふく」カップリング曲、「かえして! ニーソックス」

後半ではらき☆すたOP「もってけ! セーラーふく」を公式にリミックスしたJAM Projectの「JAMがもってった! セーラーふく」です

次回予告ぅ!フルメタル・パニック オリジナルサウンドトラックアルバムより「特攻野郎?」を使用しています

しんぴー「楽しい女子回。その裏で燃え上がる、激しく、強く、熱い漢たちの思いがあった」
伊豆見「その情熱は薔薇のように赤く」
ちぃちゃん「その棘のように刺激的なものになっているのかもしれない・・・」
ROKO「次回、『薔薇は美しく散る』あの男が帰ってくる・・・!?」
ED曲前のバックミュージックは仮面ライダー電王OP2「Climax Jump DEN-LINER form」 です

女子回お疲れ様でした!次回誰が帰ってくるのか・・・!?
最後にちぃちゃんから宣伝が入りました!
『たつごうエフエム~78.9MHz~』(クリックorタップでリンク先ページへ移動します)内番組にて
「ちぃちゃんのサブカルちっく」メインMCをやってます!
毎週月曜日夕方5時30分本放送、同日夜10時再放送です
ゲスト大募集中ですって!
では次回のオタクラジオもよろしくでーす!
次回の記事はこちら→「オタクラジオ第六回(2015年10月19日放送)「男回」」